下野市自然に親しむ会

2025/10/25

10月25日(土)、蔓巻公園にて南河内公民館講座「親子で体験!2025」を開催しました。
当日は、開始直前に雨が降り出したため、急遽研修棟での開催となりましたが、悪天候にもかかわらず6家族9名の方々にご参加いただきました。
講座では、ドングリの種類を調べたり、フィールドスコープや双眼鏡を使って疑似的な野鳥観察を体験したり、自然をテーマにしたゲームで盛り上がったりと、親子で楽しいひとときを過ごしました。
自然の魅力に触れながら、笑顔あふれる時間となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

<備忘録を兼ねて詳細内容を記します>
◇開会挨拶(公民館 小林)
◇会長挨拶(平澤)
◇司会・進行(大橋)
=講座内容=( )は主なスタッフ名
・ドングリの種類調べ(全員)
・ジャコウアゲハの話(杉浦)
・クビアカツヤカミキリの被害(杉浦)
・野菜と植物の仲間当て(平澤)
・野鳥観察の疑似体験(菊田、土井、岩上)
・松ぼっくり釣り大会(タイムキーパー岩上)
・足算カードゲーム(平澤、石嶋)
・蝶の話(手塚)
・参加者からの感想発表
親も含めた全員に缶バッヂ配布