共同圃場でサツマイモの苗植え付け

有機栽培部会では、6月8日恒例のサツマイモの苗植え付けを行いました。13名の参加であっという間に終了です。この間、子どもは、バッタを捕まえて走り回っていました。なんとも微笑ましく、そして懐かしい風景です。秋の焼き芋会が楽しみです。
【2024.5】部会活動報告(月間)
【2024.05.09】事務局会議議事録
【2024.4部会活動報告(月間)
★★茶摘みからの紅茶づくり★★🥄

2024/5/2 昨日が八十八夜というので、今年もいよいよ茶摘みをして、紅茶づくりを始めることにしました。 段取りの中で最も面倒なのは、この茶摘みなのですよ。今日は500gぼ茶葉を摘み、この状態で一晩乾燥させます(萎凋工 […]
★★ヨモギ餅作ってみました★★🥄

2024/5/1 岡本農園で採集したヨモギを使って、昨年から懸案のよもぎ餅を作ってみました。 購入したもち米に水を加えてミキサーで粉砕し、ペースト状にしたヨモギを混ぜてレンジで処理します。 あっと言う間に、いとも簡単にお […]
★★べにはるかの丸干し芋★★🥄

2024/4/28 べにはるかの丸干し芋です。ねっとりとしていて自然な甘さです。 美味しいですよ(!)蒸し芋にしますが、弱火から中火で、2時間ぐらいかけます。低温調理のつもりですが! 後は食品乾燥機にお任せです。乾燥時間 […]
【2024.03】しもつけ自然通信16号
【2024.04.27】例会議事録
◆◆◆「ちょいエコマルシェ」終了しました◆◆

「ちょいエコマルシェ」は、大勢のお客様に来てもらい楽しんでいただきました。ありがとうございました。