下野市自然に親しむ会

新着情報

イベント情報 マテバシイを炒って食べました 10月22日(日)地蔵山で作業をしました。休憩時間に、ゆうがお通りで拾ってきたマテバシイをフライパンで炒って食べました。その簡単さ、おいしさに全員びっくり!楽しい時間となりまし […]

11月24日、里山部会長の中村さんが南河内第二中学校1年生 の3クラスで「ふるさと学習」授業の講師を務めまし た。地蔵山整備活動やイベントを通して“自然とのふれあ いの楽しさ”を伝えました。

南河内公民館講座 「親子で体験!2023」として武名瀬川谷地賀親水公園において星空部会長の各務さんを講師に”親子星空観察会”を実施しました。

活動報告 令和5年11月19日探鳥会を実施しました 2023/11/23   11月も半ばを過ぎて、渡り鳥の観察を期待しましたが、下野市への本格的な訪れはまだの様です。天平の林でエナガ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ達が […]

有機栽培部会では、11月12日(日)に共同圃場で栽培したサツマイモ掘りを行いました。その後は、いつもの焼き芋会です。

10月28日(土)蔓巻公園で公民館講座「親子で体験!2023」を開催しました。悪天候のため室内での実施となりましたが、実際に植物を手にとって皆んな楽しそうでした。